1
3/19お灸教室開催!
こんにちは。
3月1日は公立高校の卒業式でしたね。
もう何年前になるのか…。
進路が決まりきっていないままで迎えた卒業式は、
担任のゆずの「いつか」だったかな…歌ってくださり、
いつも担任にワァワァ言っていたクラスメイトがジーンと泣いていた後姿が懐かしい…!
失礼しました。
HARUのどうでもよい想い出話でした〜
3月19日(土)にお灸教室を開催いたします!
2部制/10時〜、14時〜 目安は1時間〜1時間半です
- 簡単な中医学のお話
- ミニ体質診断
- 診断別ツボの取り方レクチャー
- ツボを探してお灸実践!
などなど、1人〜4人の少人数で行いたいと思います。
お1人からでも受付けますよ〜
参加費はお灸セットのお土産(1500円相当)と、
ツボや体質診断シートなどのテキストが付いて、
お1人様3500円です。
ご予約は
- お電話…058-264-7657
- メール…89haru@gmail.com
- Twitter…@haru_89_
- facebook…はりきゅうHARUのメッセンジャー
のいずれかでご予約ください。
2〜4でのご予約はこちらからの確認メールがありましたらご予約完了となります。
この機会にぜひ♩
▲
by 89haru
| 2016-03-02 14:21
| イベント
ウサギからカメへ。
こんにちは。HARUです。
大寒波が押し寄せてくる週末みたいです。
みなさまいかがお過ごしですか?
私は早速風邪を引き、薬はできるだけ飲みたくないので梅しょう番茶と生姜の足湯で随分ラクになったところです。
11月のお話ですが、赤ちゃん音楽鑑賞会がビッカフェで行われました
赤ちゃんだけではなく、お父さんもお母さんも子供もみんなで聴ける音楽鑑賞会。
なかなかないこの機会、みんな楽しんでいました



みんなものすごく自由で(笑)
ウクレレでおなじみ、tomoyoちゃんやミノウラヒロノちゃんのステキな歌声で意外と大人が癒されたのでは…
今年はアナと雪の女王が大ヒット!子供達に大人気でした。
2人はとびら開けてを歌ってくれたのですが、この歌の時子供も赤ちゃんも
じぃ〜っと聴き入っていてビックリ!
大ヒットの理由がわかった気がした主催者たちでした
そして、11月からcoco kara marcheという新しいイベントに参加。


お顔にする鍼、美肌鍼体験をこれからもやっていくつもりです(^o^)/
ハンドマッサージ付きですので、お近くの方はぜひ遊びに来てくださいね
次回は3月13日金曜日です!
mana foods ohanaさんのお弁当を気に入って食べていたのですが、今後はお休みするそうで残念極まりない…


本当美味しかった!
母、美味しいおかずを作れるよう頑張らねば…‼︎
一歩外に踏み出すと、いろんな世界があるんだなぁ〜と感じます。そして刺激を受けてヨッシャ!と気合が入ります。
が、赤ちゃんがいるといままでと同じスピードでは物事が進まない。ウサギからカメになったように。
それにやきもきしますが、赤ちゃんは悪くないので母側のキャパシティーを広げて広げて、餅のようにのばーして、いろんな事に挑戦していきたいなと思います
では〜
大寒波が押し寄せてくる週末みたいです。
みなさまいかがお過ごしですか?
私は早速風邪を引き、薬はできるだけ飲みたくないので梅しょう番茶と生姜の足湯で随分ラクになったところです。
11月のお話ですが、赤ちゃん音楽鑑賞会がビッカフェで行われました

赤ちゃんだけではなく、お父さんもお母さんも子供もみんなで聴ける音楽鑑賞会。
なかなかないこの機会、みんな楽しんでいました




みんなものすごく自由で(笑)
ウクレレでおなじみ、tomoyoちゃんやミノウラヒロノちゃんのステキな歌声で意外と大人が癒されたのでは…

今年はアナと雪の女王が大ヒット!子供達に大人気でした。
2人はとびら開けてを歌ってくれたのですが、この歌の時子供も赤ちゃんも
じぃ〜っと聴き入っていてビックリ!
大ヒットの理由がわかった気がした主催者たちでした

そして、11月からcoco kara marcheという新しいイベントに参加。


お顔にする鍼、美肌鍼体験をこれからもやっていくつもりです(^o^)/
ハンドマッサージ付きですので、お近くの方はぜひ遊びに来てくださいね

次回は3月13日金曜日です!
mana foods ohanaさんのお弁当を気に入って食べていたのですが、今後はお休みするそうで残念極まりない…


本当美味しかった!
母、美味しいおかずを作れるよう頑張らねば…‼︎
一歩外に踏み出すと、いろんな世界があるんだなぁ〜と感じます。そして刺激を受けてヨッシャ!と気合が入ります。
が、赤ちゃんがいるといままでと同じスピードでは物事が進まない。ウサギからカメになったように。
それにやきもきしますが、赤ちゃんは悪くないので母側のキャパシティーを広げて広げて、餅のようにのばーして、いろんな事に挑戦していきたいなと思います

では〜
▲
by 89haru
| 2014-12-13 18:00
| イベント
集まれ赤子父母!
こんばんは。HARUです。
集まれ赤子父母!とは…
ビッカフェとはりきゅうHARUの共同企画、
赤ちゃん子ども お父さん お母さん の為の音楽会
のお知らせです。
音楽を奏でてくれるのはウクレレtomoyoちゃん。
優しい唄声と音色できっと赤ちゃん子どもはもちろん、
お父さんお母さんもうっとりして癒されるはず♩
なかなか家族で音楽を聴ける場所ってありません。
紅葉が深まる秋に家族で音楽と触れ合ってみませんか?
ちょっとうるさくてもご愛嬌!一緒に歌って楽しみましょう!
詳細はコチラ↓
日時は11月8日(土)開場10時、演奏10時半〜11時半
出演はビッカフェでお馴染みウクレレのtomoyoちゃん
会場はやながせ倉庫2号館(2階じゃないよ。1階だよ)ビッカフェ
料金は1家族(4人まで)1500円+4人以上は1人につき500円ずつ
予約・問い合わせは
ビッカフェ 090-3308-6309
はりきゅうHARU 058-264-7657
家族何人でご参加するかをお知らせ下さいね!
※注意事項※
ビッカフェは古道具などの危険がいっぱい。
極力片付けますが完全に安全とはいえませんので
そのところをご了承のご家族のみ参加頂けます。
ちなみにこの話をビッカフェでしていたとき、tomoyoちゃんが歌ってくれたのですが(ラッキー♩)
娘はじぃ〜っと興味津々に聴いておりました。
新しいものや音には敏感ですね!新たな発見もありそうです。
ちなみに!
このあとはお灸カフェです♩
皆様の参加お待ちしてまーす!
▲
by 89haru
| 2014-10-26 20:08
| イベント
プラザ掛洞へ下見へ行ってきました!
こんばんは。HARUです。
「はること呼んでくりょう!」
観てますか?「花子とアン」
私は既に土曜日の放送で涙々でしたよー。
はなの兄・吉太郎役の男の子が主演の吉高由里子さんにとっても似てると思うのは私だけでしょうかね?山田望叶ちゃんもかわいいいし、美輪明宏さんのあの落ち着いた声に朝から癒される方も多いのではないのでしょうか…
…と、朝ドラはさておき。
年齢問わずご予約を頂いている来週日曜に開催されるイベント、
「中医学×バランスボール ツボを意識してバランスボールエクササイズ♩」
の開催場所の下見に先日行ってきました。
道中桜が満開のところが多くて気持ちよかった!

エントランスです。
プラザ掛洞ってこんなところです!←クリック

白い屋根はプールの屋根です。その右隣がエントランス。
アクセスマップは
コチラ。←クリック
隣はフィールドかけぼら。桜がきれいでした。

中へは靴を脱いでお入り下さいね♩
***以下詳細です***
日 時:平成26年 4月13日(日) 16時〜17時半(受付は15:45より可)
場 所:プラザ掛洞 〒501-1185 岐阜市奥1丁目104番地
料 金:2500円(お灸のおみやげ付き)
持ち物:動きやすい服装、飲み物、足元が冷える方はレッグウォーマー
内 容:中医学のお話、 経絡やお腹周りの経穴(ツボ)のお話を聴いたのち、
バランスボールのエクササイズを行います。
ツボを意識して骨盤周りの筋肉へ効率よくアプローチしましょう!
対 象:女性限定。年齢は問いません!どなたでもご参加頂けます。
定 員:12名
ご注意:持病でドクターストップがかかっている方のご参加はお控え下さい。
今回は単身で参加できる方に限定させていただきます。(託児はありません)
申 込:はりきゅうHARUまで以下明記の上、
メールもしくはお電話でお申し込み下さい。
<お名前・当日繋がる電話番号・年代・お悩み症状>
058−264−7657
89haru@gmail.com
************
産休という形でHARUを閉めて1週間。
私の中ではずっと継続している心持ちなので、
3月30日にブログ改めてブログを書かなくてもいいかな〜と思って書きませんでした。
Facebookではサラリと挨拶したんですが。。なんだか寂しいですし…。
今年中には再開のつもりでおります。
パワーアップして…!
まずはこのイベントで骨盤内の血流を良くして、お腹の子に酸素と栄養をいっぱい送り込みますよ!運動不足を日々感じていますので…。
1日1ツイート、
1週間1Facebook目指し、
忘れられないよう(笑)みなさまに役立つ情報を発信して行きたいと思います!
それでは!
ごきげんよう、さようなら。「花子とアン」風
「はること呼んでくりょう!」
観てますか?「花子とアン」
私は既に土曜日の放送で涙々でしたよー。
はなの兄・吉太郎役の男の子が主演の吉高由里子さんにとっても似てると思うのは私だけでしょうかね?山田望叶ちゃんもかわいいいし、美輪明宏さんのあの落ち着いた声に朝から癒される方も多いのではないのでしょうか…

…と、朝ドラはさておき。
年齢問わずご予約を頂いている来週日曜に開催されるイベント、
「中医学×バランスボール ツボを意識してバランスボールエクササイズ♩」
の開催場所の下見に先日行ってきました。
道中桜が満開のところが多くて気持ちよかった!

プラザ掛洞ってこんなところです!←クリック

アクセスマップは
コチラ。←クリック
隣はフィールドかけぼら。桜がきれいでした。

中へは靴を脱いでお入り下さいね♩
***以下詳細です***
日 時:平成26年 4月13日(日) 16時〜17時半(受付は15:45より可)
場 所:プラザ掛洞 〒501-1185 岐阜市奥1丁目104番地
料 金:2500円(お灸のおみやげ付き)
持ち物:動きやすい服装、飲み物、足元が冷える方はレッグウォーマー
内 容:中医学のお話、 経絡やお腹周りの経穴(ツボ)のお話を聴いたのち、
バランスボールのエクササイズを行います。
ツボを意識して骨盤周りの筋肉へ効率よくアプローチしましょう!
対 象:女性限定。年齢は問いません!どなたでもご参加頂けます。
定 員:12名
ご注意:持病でドクターストップがかかっている方のご参加はお控え下さい。
今回は単身で参加できる方に限定させていただきます。(託児はありません)
申 込:はりきゅうHARUまで以下明記の上、
メールもしくはお電話でお申し込み下さい。
<お名前・当日繋がる電話番号・年代・お悩み症状>
058−264−7657
89haru@gmail.com
************
産休という形でHARUを閉めて1週間。
私の中ではずっと継続している心持ちなので、
3月30日にブログ改めてブログを書かなくてもいいかな〜と思って書きませんでした。
Facebookではサラリと挨拶したんですが。。なんだか寂しいですし…。
今年中には再開のつもりでおります。
パワーアップして…!
まずはこのイベントで骨盤内の血流を良くして、お腹の子に酸素と栄養をいっぱい送り込みますよ!運動不足を日々感じていますので…。
1日1ツイート、
1週間1Facebook目指し、
忘れられないよう(笑)みなさまに役立つ情報を発信して行きたいと思います!
それでは!
ごきげんよう、さようなら。「花子とアン」風
▲
by 89haru
| 2014-04-06 22:05
| イベント
しばらくバイバイお灸カフェ と。
こんにちは。
ようやくあまロスから抜け?来週から始まる「花子とアン」観る気満々なHARUです。
「ごちそうさん」も面白かったそうですね〜。
********************
さてさて、4月のお知らせです。
4月12日(土)10時〜15時「お灸カフェ」
今回は…
くだもの・はな・香木・緑茶の香りのするお灸を使用します。
この中から1つ選んで頂き、いつもの様にお灸&カフェタイム。
「1つなんてケチ!」と思われた方…
色んな香りがいっぺんに薫ると何の香りか分からなくなってしまったのでオススメしません…

1ドリンク付き1000。ツボの豆ちしきレター付き。
今回のテーマは…!まだ決めていないのです。
初のお腹周りのツボをテーマにしてみようか考え中です。
今回でしばらくお休みするお灸カフェですが、今年中には復活します。
「復活祭」と称して今より大きいイベントにしようかな〜と思いだけ巡らせてます。
思いだけ…
*****************
4月13日(日)「中医学×バランスボール ツボを意識してバランスボールエクササイズ♩」
こちらは前回のブログでお知らせしました。
少しずつ席が埋まっております。お申し込みありがとうございます!
まだ少し空きがありますのでお気軽にお問い合わせ下さいね♩
日 時:平成26年 4月13日(日) 16時〜17時半(受付は15:45より可)
場 所:プラザ掛洞 〒501-1185 岐阜市奥1丁目104番地
料 金:2500円(お灸のおみやげ付き)
持ち物:動きやすい服装、飲み物、足元が冷える方はレッグウォーマー
内 容:中医学のお話、 経絡やお腹周りの経穴(ツボ)のお話を聴いたのち、
バランスボールのエクササイズを行います。
ツボを意識して骨盤周りの筋肉へ効率よくアプローチしましょう!
対 象:女性限定。年齢は問いません!どなたでもご参加頂けます。
定 員:12名
ご注意:持病でドクターストップがかかっている方のご参加はお控え下さい。
今回は単身で参加できる方に限定させていただきます。(託児はありません)
申 込:はりきゅうHARUまで以下明記の上、
メールもしくはお電話でお申し込み下さい。
<お名前・当日繋がる電話番号・年代・お悩み症状>
058−264−7657
89haru@gmail.com
※プラザ掛洞では受け付けておりません。
※お電話でのご予約は水曜〜日曜の10時〜18時に受付ております。留守番電話に繋がった際は「お名前・当日繋がる電話番号・年代・お悩み症状」の4項目をメッセージにお入れ下さい。
地 図:無料駐車場あります。
桜マーク…プラザ掛洞 ☆…HARU
***********************
少しずつ暖かくなり、冬コートからサヨナラする方も多いのでしょうか。
陽気が増えていくこの季節は本当に気持ちよいです。
明日は雨予報ですが、
この雨で生物は育っていくと思うとなんだか優しい気持ちになりますね。
明日デートの方は残念ですが、
そんな中でも楽しみや心が安らぐ何かを見つけて下さい。
それではではでは
ようやくあまロスから抜け?来週から始まる「花子とアン」観る気満々なHARUです。
「ごちそうさん」も面白かったそうですね〜。
********************
さてさて、4月のお知らせです。
4月12日(土)10時〜15時「お灸カフェ」
今回は…
くだもの・はな・香木・緑茶の香りのするお灸を使用します。
この中から1つ選んで頂き、いつもの様にお灸&カフェタイム。
「1つなんてケチ!」と思われた方…
色んな香りがいっぺんに薫ると何の香りか分からなくなってしまったのでオススメしません…

1ドリンク付き1000。ツボの豆ちしきレター付き。
今回のテーマは…!まだ決めていないのです。
初のお腹周りのツボをテーマにしてみようか考え中です。
今回でしばらくお休みするお灸カフェですが、今年中には復活します。
「復活祭」と称して今より大きいイベントにしようかな〜と思いだけ巡らせてます。
思いだけ…
*****************
4月13日(日)「中医学×バランスボール ツボを意識してバランスボールエクササイズ♩」
こちらは前回のブログでお知らせしました。
少しずつ席が埋まっております。お申し込みありがとうございます!
まだ少し空きがありますのでお気軽にお問い合わせ下さいね♩
日 時:平成26年 4月13日(日) 16時〜17時半(受付は15:45より可)
場 所:プラザ掛洞 〒501-1185 岐阜市奥1丁目104番地
料 金:2500円(お灸のおみやげ付き)
持ち物:動きやすい服装、飲み物、足元が冷える方はレッグウォーマー
内 容:中医学のお話、 経絡やお腹周りの経穴(ツボ)のお話を聴いたのち、
バランスボールのエクササイズを行います。
ツボを意識して骨盤周りの筋肉へ効率よくアプローチしましょう!
対 象:女性限定。年齢は問いません!どなたでもご参加頂けます。
定 員:12名
ご注意:持病でドクターストップがかかっている方のご参加はお控え下さい。
今回は単身で参加できる方に限定させていただきます。(託児はありません)
申 込:はりきゅうHARUまで以下明記の上、
メールもしくはお電話でお申し込み下さい。
<お名前・当日繋がる電話番号・年代・お悩み症状>
058−264−7657
89haru@gmail.com
※プラザ掛洞では受け付けておりません。
※お電話でのご予約は水曜〜日曜の10時〜18時に受付ております。留守番電話に繋がった際は「お名前・当日繋がる電話番号・年代・お悩み症状」の4項目をメッセージにお入れ下さい。
地 図:無料駐車場あります。
桜マーク…プラザ掛洞 ☆…HARU
***********************
少しずつ暖かくなり、冬コートからサヨナラする方も多いのでしょうか。
陽気が増えていくこの季節は本当に気持ちよいです。
明日は雨予報ですが、
この雨で生物は育っていくと思うとなんだか優しい気持ちになりますね。
明日デートの方は残念ですが、
そんな中でも楽しみや心が安らぐ何かを見つけて下さい。
それではではでは

▲
by 89haru
| 2014-03-29 19:07
| イベント
岐阜県下初・お腹温活コラボイベントのお知らせです
こんにちは、HARUです。
春ですね〜昨日は雨でしたが陽気が感じられるこの季節は
「よく耐えた!冬の寒さ!」
と自分を褒めてあげたいです。
さてさて、
きたる4月13日、緑豊かな暖かい気候の中、体を動かしてみませんか?
題して
「岐阜県下初!中医学×バランスボール
ツボを意識してバランスボールエクササイズ♩」
です!
新生活がスタートした春、冬に縮こまった体を
バランスボールエクササイズで温めながら緩めていく今回のイベント。
リズムに合わせてバランスボールエクササイズに加え、
今回は全身にあるツボを意識して行います。
体の中を流れる氣・血・水と関係するツボを意識して、
いつもと違ったエクササイズを体験して頂けるイベントですよ
******************************
今回、イベントを立ち上げるにあたり「NPO法人マドレボニータ」の認定産後セルフケアインストラクター山本裕子さんとの出会いがありました。
直感でヒロさんに興味を持った私は、妊娠を機にバランスボールエクササイズを受けてみたく、担当医の許可を得て、エクササイズに参加。
回数を重ねるごとにおりものが増えたり(おりものは体の中の要らないものを出していると言われています)、
尿の回数が増えたりと体がだんだんと変化していくのを実感しました。
それと同時に骨盤内の血流が良くなり暖かくなるのを体感。
「これは産後だけではなく、お腹周りの冷えや骨盤内の不調に悩んでいる方にも効果的なのでは?」
と強く思い、ヒロさんとのお話の中で今回のイベントが発足しました。
骨盤内の血行不良といえば、
冷え/便秘/下痢/月経痛/月経の悩み/子宮の悩み/不妊の悩み/更年期の悩み …と女性は年齢とともに悩みを抱えがちです。
抱えた悩みは自分の力で手放しましょう!
今回のイベントは自分の体の声を聴くよいきっかけになるのではと思います
この機会にぜひご参加下さいね!
******************************
こちらはヒロさんの想いです。
ご自身の経験からみなさんへのメッセージ。
「冷えは万病の元」と言われるように、様々な不調を引き起こします。
私も娘の産後は平熱が35度代まで低下し、体調不良の連続でした。
そこで出会ったのがバランスボールエクササイズ。体力作りはもちろん、特に骨盤内の筋肉を動かし、新鮮な血液を送りこむ事で、体の芯から温まり、病気知らずな体に変化していくことを実感しました。
鍼灸師の朱里ちゃんと出会い「体を温めること」と「自分の体の声に耳を傾けること」の大切さをもっと多くの人に伝えたい!という共通の思いに至りました。
みんなで楽しく体を動かしていくうちに、
細胞一つ一つの「気持ちいい!」という声を聞けるはず。ぜひ体験しにいらしてくださいね。
NPO法人マドレボニータ認定
産後セルフケアインストラクター 山本裕子
お隣ビッカフェで「そうそう!そうなんですよ!」と深煎りコーヒー片手に盛り上がっていました。笑
******************************
以下は詳細です。
日 時:平成26年 4月13日(日) 16時〜17時半(受付は15:45より可)
場 所:プラザ掛洞 〒501-1185 岐阜市奥1丁目104番地
料 金:2500円(お灸のおみやげ付き)
持ち物:動きやすい服装、飲み物、足元が冷える方はレッグウォーマー
内 容:中医学のお話、 経絡やお腹周りの経穴(ツボ)のお話を聴いたのち、
バランスボールのエクササイズを行います。
ツボを意識して骨盤周りの筋肉へ効率よくアプローチしましょう!
対 象:女性限定。年齢は問いません!どなたでもご参加頂けます。
定 員:12名
ご注意:持病でドクターストップがかかっている方のご参加はお控え下さい。
今回は単身で参加できる方に限定させていただきます。(託児はありません)
申 込:はりきゅうHARUまで以下明記の上、
メールもしくはお電話でお申し込み下さい。
<お名前・当日繋がる電話番号・年代・お悩み症状>
058−264−7657
89haru@gmail.com
※プラザ掛洞では受け付けておりません。
※お電話でのご予約は水曜〜日曜の10時〜18時に受付ております。留守番電話に繋がった際は「お名前・当日繋がる電話番号・年代・お悩み症状」の4項目をメッセージにお入れ下さい。
地 図:無料駐車場あります。
桜マーク…プラザ掛洞 ☆…HARU
最近バランスボールではねてないので…今夜あたりビョンビョンはねてみようと思います♩
あさっては春分の日。
今日も明日も良い日でありますように。
春ですね〜昨日は雨でしたが陽気が感じられるこの季節は
「よく耐えた!冬の寒さ!」
と自分を褒めてあげたいです。
さてさて、
きたる4月13日、緑豊かな暖かい気候の中、体を動かしてみませんか?
題して
「岐阜県下初!中医学×バランスボール
ツボを意識してバランスボールエクササイズ♩」
です!
新生活がスタートした春、冬に縮こまった体を
バランスボールエクササイズで温めながら緩めていく今回のイベント。
リズムに合わせてバランスボールエクササイズに加え、
今回は全身にあるツボを意識して行います。
体の中を流れる氣・血・水と関係するツボを意識して、
いつもと違ったエクササイズを体験して頂けるイベントですよ

******************************
今回、イベントを立ち上げるにあたり「NPO法人マドレボニータ」の認定産後セルフケアインストラクター山本裕子さんとの出会いがありました。
直感でヒロさんに興味を持った私は、妊娠を機にバランスボールエクササイズを受けてみたく、担当医の許可を得て、エクササイズに参加。
回数を重ねるごとにおりものが増えたり(おりものは体の中の要らないものを出していると言われています)、
尿の回数が増えたりと体がだんだんと変化していくのを実感しました。
それと同時に骨盤内の血流が良くなり暖かくなるのを体感。
「これは産後だけではなく、お腹周りの冷えや骨盤内の不調に悩んでいる方にも効果的なのでは?」
と強く思い、ヒロさんとのお話の中で今回のイベントが発足しました。
骨盤内の血行不良といえば、
冷え/便秘/下痢/月経痛/月経の悩み/子宮の悩み/不妊の悩み/更年期の悩み …と女性は年齢とともに悩みを抱えがちです。
抱えた悩みは自分の力で手放しましょう!
今回のイベントは自分の体の声を聴くよいきっかけになるのではと思います

この機会にぜひご参加下さいね!
******************************
こちらはヒロさんの想いです。
ご自身の経験からみなさんへのメッセージ。
「冷えは万病の元」と言われるように、様々な不調を引き起こします。
私も娘の産後は平熱が35度代まで低下し、体調不良の連続でした。
そこで出会ったのがバランスボールエクササイズ。体力作りはもちろん、特に骨盤内の筋肉を動かし、新鮮な血液を送りこむ事で、体の芯から温まり、病気知らずな体に変化していくことを実感しました。
鍼灸師の朱里ちゃんと出会い「体を温めること」と「自分の体の声に耳を傾けること」の大切さをもっと多くの人に伝えたい!という共通の思いに至りました。
みんなで楽しく体を動かしていくうちに、
細胞一つ一つの「気持ちいい!」という声を聞けるはず。ぜひ体験しにいらしてくださいね。
NPO法人マドレボニータ認定
産後セルフケアインストラクター 山本裕子
お隣ビッカフェで「そうそう!そうなんですよ!」と深煎りコーヒー片手に盛り上がっていました。笑
******************************
以下は詳細です。
日 時:平成26年 4月13日(日) 16時〜17時半(受付は15:45より可)
場 所:プラザ掛洞 〒501-1185 岐阜市奥1丁目104番地
料 金:2500円(お灸のおみやげ付き)
持ち物:動きやすい服装、飲み物、足元が冷える方はレッグウォーマー
内 容:中医学のお話、 経絡やお腹周りの経穴(ツボ)のお話を聴いたのち、
バランスボールのエクササイズを行います。
ツボを意識して骨盤周りの筋肉へ効率よくアプローチしましょう!
対 象:女性限定。年齢は問いません!どなたでもご参加頂けます。
定 員:12名
ご注意:持病でドクターストップがかかっている方のご参加はお控え下さい。
今回は単身で参加できる方に限定させていただきます。(託児はありません)
申 込:はりきゅうHARUまで以下明記の上、
メールもしくはお電話でお申し込み下さい。
<お名前・当日繋がる電話番号・年代・お悩み症状>
058−264−7657
89haru@gmail.com
※プラザ掛洞では受け付けておりません。
※お電話でのご予約は水曜〜日曜の10時〜18時に受付ております。留守番電話に繋がった際は「お名前・当日繋がる電話番号・年代・お悩み症状」の4項目をメッセージにお入れ下さい。
地 図:無料駐車場あります。
桜マーク…プラザ掛洞 ☆…HARU
最近バランスボールではねてないので…今夜あたりビョンビョンはねてみようと思います♩
あさっては春分の日。
今日も明日も良い日でありますように。
▲
by 89haru
| 2014-03-19 12:50
| イベント
自宅お灸の良いところ
こんにちは、HARUです。
昨日のスモッグ?暗くなった夜にもわかったガス空、すごかったですね。
久々の雨、花粉やPM2.5を洗い流してくれるかのようです。
本日ご来院の方が、自宅でお灸をされていて気付かれた事が、
「そうそう!そうなんですよ!!」
と、私が理想とする形を言葉にされていたのでご紹介したいと思います。
熱が冷めないうちにサラリとお伝えしたく…!
その方は、家事、仕事でなかなかHARU来れなかったそうで、
行けぬなら自分でやろうセルフお灸!
と、市販で売っているお灸とツボの本を購入されたそうです。
ステキ…!
場所がわからなくて「ここで合ってるのかな…?」と不安のままお灸される方が多いようですが、「押さえて気持ちよい♩」「ズーンとするなー」
などその辺りを押すと感じるところで基本OKなのです。
なにより大切だなと思うのは、不安だとは思わず
・自分の感覚を信じる
・ポジティブな気持ちでお灸をすえて上げる事
だと思います。
あくまで私の考えでなのですが、
症状の辛さがあってお灸をしているのに不安のままお灸をすえるのって…、
効きそうでしょうか…?
もちろん熱刺激もありますし、よもぎ成分の効果は皮膚に伝わるので全くないとは思いません。
せっかくセルフケアをするのなら、リラックスしてやって頂きたいと思う気持ちから出た私の考えです。
と、いうのを前回その方にお伝えしたのを覚えていたそうで、その気持ちでお灸を行っていたそうです。そして、それに付け加えて、
「わたし普段からどこかが痛くなったりすると
何でなのかあまり思い出さなかったんですけど、
お灸をするようになってから
今日どうだったのか振り返るようになったんです!」
と…!!
これです。
私がいつもお伝えしたいこと。
症状が軽くても重くても、その結果だけに重点を置くのではなく
「なんでこうなったのかな?」というプロセスに目を向けるという事が大切なのだという事。
これは自分と向き合うきっかけになりますし、それが明日あさって1年後の体を作っていくのだと思います。
なんだか今日は松○○造さんのように熱くなってしまいました。
そんなセルフケアのお灸体験のお灸カフェ。
次回は3月9日(日)10時〜15時
1ドリンク付き1000円+豆ちしきレター
となっております
皆様のご参加おまちしておりますねー♩
最後に…
分かりましたか?「鳴かぬなら鳴かせてみようホトトギス」にかけてみた事を…!
ではでは…
昨日のスモッグ?暗くなった夜にもわかったガス空、すごかったですね。
久々の雨、花粉やPM2.5を洗い流してくれるかのようです。
本日ご来院の方が、自宅でお灸をされていて気付かれた事が、
「そうそう!そうなんですよ!!」
と、私が理想とする形を言葉にされていたのでご紹介したいと思います。
熱が冷めないうちにサラリとお伝えしたく…!
その方は、家事、仕事でなかなかHARU来れなかったそうで、
行けぬなら自分でやろうセルフお灸!
と、市販で売っているお灸とツボの本を購入されたそうです。
ステキ…!
場所がわからなくて「ここで合ってるのかな…?」と不安のままお灸される方が多いようですが、「押さえて気持ちよい♩」「ズーンとするなー」
などその辺りを押すと感じるところで基本OKなのです。
なにより大切だなと思うのは、不安だとは思わず
・自分の感覚を信じる
・ポジティブな気持ちでお灸をすえて上げる事
だと思います。
あくまで私の考えでなのですが、
症状の辛さがあってお灸をしているのに不安のままお灸をすえるのって…、
効きそうでしょうか…?
もちろん熱刺激もありますし、よもぎ成分の効果は皮膚に伝わるので全くないとは思いません。
せっかくセルフケアをするのなら、リラックスしてやって頂きたいと思う気持ちから出た私の考えです。
と、いうのを前回その方にお伝えしたのを覚えていたそうで、その気持ちでお灸を行っていたそうです。そして、それに付け加えて、
「わたし普段からどこかが痛くなったりすると
何でなのかあまり思い出さなかったんですけど、
お灸をするようになってから
今日どうだったのか振り返るようになったんです!」
と…!!
これです。
私がいつもお伝えしたいこと。
症状が軽くても重くても、その結果だけに重点を置くのではなく
「なんでこうなったのかな?」というプロセスに目を向けるという事が大切なのだという事。
これは自分と向き合うきっかけになりますし、それが明日あさって1年後の体を作っていくのだと思います。
なんだか今日は松○○造さんのように熱くなってしまいました。
そんなセルフケアのお灸体験のお灸カフェ。
次回は3月9日(日)10時〜15時
1ドリンク付き1000円+豆ちしきレター
となっております

皆様のご参加おまちしておりますねー♩
最後に…
分かりましたか?「鳴かぬなら鳴かせてみようホトトギス」にかけてみた事を…!
ではでは…
▲
by 89haru
| 2014-02-27 18:52
| イベント
長良川おんぱく2013に参加します!
こんばんは、先日やっと梅干しを漬けたHARUです。
早く白梅酢上がって来ないかな〜
やっと梅雨らしくなりましたね。
梅の季節だから梅雨?
梅みたいな雨が降るから梅雨?
どっちなんでしょう…。
さて、今年の秋に行われる「長良川おんぱく2013」に、今年もHARUは参加します。
参加しますと言っても、まだ具体的に決まっておらんのですが…。
有言実行と言う事で、先にご報告です。
お灸教室第2弾?
コラボ企画?
知る系?
体験系?
リラックス系?
…
想像するとわくわくしますね〜。(大雑把な感じですが)
発案者がわくわくしないと、きっと楽しい良い企画は出来ないはず!
岐阜女子がみんな温かい体になって欲しいな〜という事はいつも思っているんですけどね。いい感じにまとまって、皆様にお伝え出来ればなーと思います。
そしてまたまた先日、専門学校の時の同級生に会ってきました!
かわいいかわいい赤ちゃんにも…
同級生達のその後や、近況報告、悩みなど…。
おなじ職の友人は情報交換も出来るし、いろいろ頼りになります。
ありがたい存在ですね〜。
そんなわけで、今年の長良川おんぱくお楽しみに〜!
早く白梅酢上がって来ないかな〜
やっと梅雨らしくなりましたね。
梅の季節だから梅雨?
梅みたいな雨が降るから梅雨?
どっちなんでしょう…。
さて、今年の秋に行われる「長良川おんぱく2013」に、今年もHARUは参加します。
参加しますと言っても、まだ具体的に決まっておらんのですが…。
有言実行と言う事で、先にご報告です。
お灸教室第2弾?
コラボ企画?
知る系?
体験系?
リラックス系?
…
想像するとわくわくしますね〜。(大雑把な感じですが)
発案者がわくわくしないと、きっと楽しい良い企画は出来ないはず!
岐阜女子がみんな温かい体になって欲しいな〜という事はいつも思っているんですけどね。いい感じにまとまって、皆様にお伝え出来ればなーと思います。
そしてまたまた先日、専門学校の時の同級生に会ってきました!
かわいいかわいい赤ちゃんにも…

同級生達のその後や、近況報告、悩みなど…。
おなじ職の友人は情報交換も出来るし、いろいろ頼りになります。
ありがたい存在ですね〜。
そんなわけで、今年の長良川おんぱくお楽しみに〜!
▲
by 89haru
| 2013-06-19 19:36
| イベント
今週末は寺カフェでお花見しましょ!
こんんちは。HARUです。
温かい身体になるようにという思いで名付けたHARU(温)。
季節は春ですね!
寺カフェとは、今週の30日(土)岐阜岩田西にある林陽寺で開催されるイベントです。こちらです。
HARUはこちらでお灸体験イベントで参加いたします。
ワンコインでお灸体験してみませんか?
昨日が満月(だったかな?)なので、身体は色んなものを吸収しやすいとき。
甘いものなどもどんどん吸収しやすくなっているので、胃が疲れたりもたれたりもしやすい時期です。そんな胃を丈夫にするコースもありますので、ぜひお灸初体験の方は遊びに来て下さいね♩
花粉症コースも前回のトラベシアでのからだサミットで人気でした!
自宅で出来るお灸も販売しています。
部屋に煙がこもってお困りの方も大丈夫!
煙の出ないお灸の販売もしております。
ちょうど桜もきれいに咲いているころなので、ぜひみなさま遊びに来て下さいね。
詳しくは寺ムスメブログをチェック!こちらです。
メールでのお問い合わせもお待ちしております。
基本的に営業日に返信しております。
それでは週の真ん中水曜日、残り2日が充実した良い日でありますように!
温かい身体になるようにという思いで名付けたHARU(温)。
季節は春ですね!
寺カフェとは、今週の30日(土)岐阜岩田西にある林陽寺で開催されるイベントです。こちらです。
HARUはこちらでお灸体験イベントで参加いたします。
ワンコインでお灸体験してみませんか?
昨日が満月(だったかな?)なので、身体は色んなものを吸収しやすいとき。
甘いものなどもどんどん吸収しやすくなっているので、胃が疲れたりもたれたりもしやすい時期です。そんな胃を丈夫にするコースもありますので、ぜひお灸初体験の方は遊びに来て下さいね♩
花粉症コースも前回のトラベシアでのからだサミットで人気でした!
自宅で出来るお灸も販売しています。
部屋に煙がこもってお困りの方も大丈夫!
煙の出ないお灸の販売もしております。
ちょうど桜もきれいに咲いているころなので、ぜひみなさま遊びに来て下さいね。
詳しくは寺ムスメブログをチェック!こちらです。
メールでのお問い合わせもお待ちしております。
基本的に営業日に返信しております。
それでは週の真ん中水曜日、残り2日が充実した良い日でありますように!
▲
by 89haru
| 2013-03-27 14:08
| イベント
1

岐阜・柳ヶ瀬のレディース鍼灸院HARUのブログ。はりきゅう、からだ、食について更新しています。ホームページ>>>http://89haru.com
by はりきゅうHARU-for Ladies-
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
最新の記事
テスト期間ですが…ハルレポブ.. |
at 2016-06-05 13:00 |
6月のおしらせ |
at 2016-06-02 12:39 |
5月のお知らせ |
at 2016-05-09 16:42 |
時間変更(4月30日土曜鍼療) |
at 2016-04-19 11:09 |
岐阜てくてく最新号25号 |
at 2016-04-14 13:58 |
本日!
以前の記事
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 06月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 06月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
最新のコメント
ジャイ子さん あれま!.. |
by 89haru at 17:06 |
新年早々、インフルエンザ.. |
by ジャイ子☆ at 20:53 |
スイサヤさん☆ .. |
by 89haru at 23:23 |
ゆったりとした、こころが.. |
by スイサヤ at 16:09 |
ジャイ子さん ツッコミ.. |
by 89haru at 10:00 |
ばぁちゃんとのやりとりめ.. |
by ジャイ子☆ at 20:53 |
snowさん ごもっと.. |
by 89haru at 18:01 |
自転車にはちゃんと鍵をか.. |
by snow at 23:45 |
スイサヤ様 ありが.. |
by 89haru at 10:02 |
オープンおめでとうござい.. |
by スイサヤ at 09:17 |